10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新発田市議会 2019-06-18 令和 元年 6月定例会-06月18日-03号

議員のご指摘の自衛隊法施行令第120条については、防衛大臣は、自衛官等の募集に関し必要があると認めるときは、市町村長等に対し、必要な報告または資料の提出を求めることができるとの規定になっており、市に対して資料提供を義務づける規定ではないと理解しておりますことから、当市は知っていると回答しております。  

燕市議会 2017-03-07 03月07日-議案説明・質疑・一般質問-01号

主な改正内容として、1点目は燕市行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律に基づく個人番号利用及び特定個人情報提供に関する条例で規定する情報連携事務について、情報のやりとりを行った際の項目や日時などの記録を訂正した場合に、やりとりした相手方である市町村長等に訂正の事実を通知する規定を追加するものであります。  

上越市議会 2012-02-29 02月29日-02号

いずれにしても、責任ある権限を持ち、そして市民に安全と安心を持ってもらうための一番先端にいるのが基礎自治体の長でありますので、そういう面では権限を付与されたとしても、そのことがきちっとできるような体制づくりをこの計画づくりの中でもってやっていくということも必要でありますし、具体的にその権限がどうなるかというものをこれから国、県、そしてまた私ども関係する市町村長等含めながら、そのことの議論はしていく必要

柏崎市議会 2002-12-10 平成14年第5回定例会(第2日目12月10日)

これまで障害者控除については、身体障害者手帳を持っている人に限られて、高齢による精神身体障害があっても控除対象にならなかったわけですが、1970年、昭和45年に所得税法所得税施行令改正により、施行令の第10条の7項で、障害者の範囲に、「精神または身体障害のある65歳以上の方で、その障害の度合いが所得税法に定める知的障害者、あるいは、身体障害者に準ずるものとして、市町村長等認定を受けている

上越市議会 2001-12-19 12月19日-04号

所得税法施行令第10条では、常に心神喪失の状況にある人、精神障害者保健福祉手帳戦傷病者手帳交付を受けている人、身体障害者手帳身体上の障害がある旨の記載がされている人などのほか、常に床についており、複雑な介護を受けている人、精神身体障害のある年齢65歳以上の人で、市町村長等認定を受けている人を障害者とし、障害者控除対象としておりますし、また身体上の障害の程度が1級、または2級である人など

長岡市議会 2001-09-12 平成13年 9月定例会本会議−09月12日-02号

そういうことからいたしますと、やはり各市町村との意思疎通が非常に重要であると思いますので、手をこまねいているということではなくて、それぞれいろいろ議論勉強等を深めている段階だとも思いますので、議員の御意見も踏まえまして、周辺市町村長等の御意見を伺いながら、それを尊重しながら対処してまいりたいというふうに考えている次第でございます。  

  • 1